2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部開幕戦・第2節 日程決定
2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック開幕戦(第1節)、第2節の日程が決定しましたので、お知らせいたします。
2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック開幕戦(第1節)
2025年4月13日(日) 19:05キックオフ・かもめパーク
デスペルーホ藤沢 vs Develoop YAMATO FC
2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック第2節
2025年4月20日(日) 19:05キックオフ・しんよこフットボールパーク
かながわクラブ vs デスペルーホ藤沢
▪︎リーグのレギュレーションは以下の通り
本リーグの試合方法は1回戦総当たりのリーグ(1チーム14試合)とし、下記の方法で各ブ ロック1位~15位までの順位を決める。なお、昇降格は別紙昇降格基準に従う。 ただし、上位カテゴリーにすでに同一母体・同系列チームとみなされるチームが2チーム所属 している場合は決定戦へは出場できず代わりに繰り上がりのチームが出場する。
(1) 勝ち点は、勝ち(3点)、引き分け(1点)、負け(0点)とし勝ち点の多いチームを上位 とする。
(2) 勝ち点が同点の場合は、得失点差の多いチームを上位とする。
(3) 得失点差が同点の場合は、総得点の多いチームを上位とする。
(4) 総得点が同点の場合は、対戦成績で勝ちのチームを上位とする。
(5) 対戦成績が引き分けの場合は、プレーオフを行うが日程その他の状況により抽選の場合もある。
- 試合時間は前・後半それぞれ45分間(90分)とし、ハーフタイムのインターバルは10分 間とする。 会場の都合等でインターバルを短縮する場合、両チーム運営委員と審判で協議し変更ができる。
- 試合成立人数は、7名以上とする。
- 試合開始60分前に両チーム運営委委員及び審判員でマッチミーティングを行い、必ず両チー ムの登録選手・選手証(クラブ申請承認書なども)を確認すること。
- 出場選手は交代選手を含め最大22名までエントリーできる。交代要員は、あらかじめ登録さ れた11名より5名まで交代することができるが交代の回数は最大3回までとする。(HTの 交代は回数に数えない)
- 役員はあらかじめメンバー表内に記載された者、最大6名までベンチに入れる。
- 「クラブ申請」が承認されたチームの他種別選手を出場させる場合はJFA発行の「クラブ申 請承認書」と「クラブ申請の他種別選手出場リスト」を必ず提示すること。
- 試合続行不能の場合、原則再試合とし中止になった試合の記録は無効する。ただし、警告者・ 退場者は次節に持ち越す。
- 試合中、試合後に関わらず重大な事案が発生した場合の対処は公益財団法人日本サッカー協会 規約規程に則り、大会(リーグ)規律委員会を設け、委員長は社会人部会長 小森哲史 委員 については部会長が決定し別途審議の上懲罰を与えることがある。
【退場・警告による出場停止】
本リーグ戦において退場を命じられた選手(同一試合で2回の警告による退場処分も含む)は次の 公式戦1試合に出場することができない。また、退場処分を繰り返した場合、2回目以降について は最低2試合の出場停止処分とする。以降の処置については第1種社会人部会規律委員会が決定す る。本リーグ戦で累積された警告が3回となった選手は次の本リーグ戦1試合に出場することがで きない。累積された警告は本リーグ戦の終了時をもってその効力を失う。
【棄権】
棄権をしたチームは不戦敗となり、勝ち点-1点、0-3の負けとする。 突発棄権をしたチームは、勝ち点-1点、0-3の負けとしその理由を書面にて運営委員会に報告 することとし、当日のグラウンド費用、審判費の全額を負担する。また、その後の処置については 第一種社会人部会が裁定し決定する。
リーグは4月6日から開幕し、11月23日までの期間で行われ、11月末から12月にかけて順位決定戦が行われます。
長いシーズンになりますが、1部昇格を果たすために活動に取り組んでまいりますので、引き続き、ご支援・ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
